通信費の節約!スマホ・インターネット楽天経済圏で年間10万円お得に◎
スマホやパソコンでインターネットを利用するのは日常の一部になっているので通信費は必要な固定費です。通信費だけで月に2万円以上かかっているという方も多いのではないでしょうか。
最近では格安SIMスマホなど安くなっているサービスも多くなっていますが、皆さんはどうされていますか?
家計の見直しですぐに結果が出るのはスマホやパソコンの通信費用です。「通信費」が高いと感じているのなら見直してみてください。
今回は通信費の見直しで年間10万円以上節約できたので体験談を交えて紹介しますね。
「楽天UN-LIMIT+楽天ひかり」で通信費用の節約
元々の通信費
格安スマホ月額:2,000円
モバイルルーター月額:4,500円
インターネット光回線:5,000円
合計月額:11,500円
年間:138,000円
格安スマホと外出用にモバイルルーターと自宅用のインターネット光回線を契約していました。ちょうど見直しを検討しているタイミングで楽天UN-LIMITと楽天ひかりのキャンペーン情報を得て乗り換えを決意しました。
乗り換え後の通信費用
キャンペーン期間中の申し込みのため楽天UN-LIMITと楽天ひかり どちらも1年間無料
年間の通信費用:0円で利用しています。
1年後の料金は
楽天UN-LIMIT月額:2,980円
楽天ひかり月額:3,800円
合計:6,780円
年間:81,360円
元の通信費と比較しても年間56,640円の節約になったのでかなりお得ですね。
楽天サービス使ってみた感想
楽天UN-LIMITと楽天ひかりを契約した最大の理由は楽天SPU(スーパーポイント)が2倍つくからなんですよね。楽天市場でよくお買い物をする方にとってポイント2倍は大きなメリットです。
その他のメリットは
●キャンペーン適応で1年無料
●キャンペーンでポイントがもらえてスマホ端末代も実質無料
●楽天Linkアプリを使用すると通話無料
●期間限定ポイントで料金の支払いできる
●1年後は元の通信費用より格安
●楽天UN-LIMITは解約縛りなし(楽天ひかりは解約違約金9,500円)
●楽天5Gエリアは対応製品利用で通信使い放題
楽天モバイルに対応している端末はポイントキャッシュバックされるので購入しました。楽天Linkアプリを使うだけで適応されるので手間もありませんでした。
我が家では楽天市場キャンペーンのスーパーセールやお買い物マラソンなどで毎月お買い物をしています。その時に貯まる期間限定ポイントが通信費の支払いに使えるのも大きなメリットです。
楽天UN-LIMITはいつでも解約できるので非常に利用しやすいサービスです。楽天ひかりは最低利用期間や解約違約金などが必要になるため現在契約しているサービスと比較して変える必要があるのかを確認しておきましょう。
私の地域は楽天5Gエリアはまだ、対応していないので4G回線で月5GBなのですがwifiを利用しているので今のところ問題はなさそうです。5G対応エリアなら楽天UN-LIMITだけの契約でモバイルルーター代わりにも使えるので更に通信費用は節約できそうですね。
まとめ
通信費は毎月の大きな支出です。ずっと同じ契約内容だと本当は貯められるはずのお金を失っている可能性もあるので少し手間になりますが見直してみてください。
今回は楽天UN-LIMIT+楽天ひかりで通信費用の節約について紹介させていただきました。最近の通信業界はどんどん変化しているのでその都度見直しは必要ですが、個人的にはとりあえず1年は楽天でいいかなぁと思っています。
少しでも参考になったらうれしいです。