fbpx

必要な保険はどれ?保険の見直をして固定費節約!

もしもの時に備えて皆さんは保険に加入していますか?

入るタイミングは就職、結婚、出産などそれぞれだと思いますが、なんとなく加入しているという方は毎月の支出を減らせる可能性があります。

このブログでは必要な保険について紹介しています。

私自身、保険相談ですすめられるまま加入していた時期があったので体験談も交えて解説しますね。

必要だと思える保険

まず、結論から言ってしまうと

必要だと思った保険は

●自動車保険

●火災保険

●医療保険

●生命保険

となっています。

自動車保険

自動車保険は車を保有している方は自賠責保険に強制加入になっていますが、大きな事故を起こしてしまった場合にはまかなえない可能性があるため、任意で契約する自動車保険は必要です。

もしもに備えるのなら対人、対物補償は無制限が一般的になっています。

個人賠償特約や弁護士特約は備えるためには必要で、車両保険は保険料が高くなってしまうので必要ないと思っています。

今加入している自動車保険はソニー損保で、毎年他社と比較して保険を見直すようにしています。
「保険スクエアbang!」自動車保険一括見積もり【無料】

火災保険

火事や地震、台風などの被害は自分だけでは防ぎようのないリスクなので火災保険でしっかり備えておく必要があります。

火災保険は火事だけでなく地震、台風、水害などがセットで自分で必要な保険を選択できるようになっています。すべての保証を選択してしまうと保険料は高くなってしまうので各家庭で考える必要があります。

一軒家とマンションなどで必要な保険は異なりますが、我が家はマンションで2階以上の部分なので基本的には火災保険だけで契約しています。自動車保険に個人賠償がない場合には火災保険で加入するようにしています。
>火災保険一括見積もり

医療保険

みんな加入している医療保険。

私も保険相談ですすめめられて5年くらいがん保険と医療保険がセットになっている保険に加入していたのですが、一度も使うことなく解約しています。月々5000円だったので、30万円ほど支払っていたことなります。安心は買えたのですが、もったいなかったかなぁと思っています。

そもそも、健康保険に加入しているので、入院したとしても高額療養費制度が利用できるため、どんなに医療費がかかったとしても1ヵ月の医療費(自己負担額)の上限は約8万円程度なんですよね。

医療保険は加入しなくてもいいかなとも思うのですが、最近では格安医療保険で月額1000円程で入れる保険もあります。

ちなみに私はアクサダイレクトの医療保険:月額1000円ほど、入院日額5000円、先進医療特約付き に加入しています。

自分にとって備えるべき保険はこれくらいかなぁと考えた結果です。

先進医療特約は必要ないという意見もあるかもしれませんが、知り合いで先進医療特約に入っていなかったから、がんの陽子線治療で数百万も支払ったというのも聞いているので、安心に備えるためには必要だと思ています。

生命保険

生命保険は今まで加入していなかったのですが、30代になって子供まだ小さいため、今自分に何かあったらというのを考えて加入しています。

加入している生命保険は

●楽天生命スーパー定期

●月額1000円ほど

●保険金額1,000万円

「楽天の保険」の保険料を楽天クレジットカードで支払いするとポイントが+1倍つきます。

SPU(スーパーポイントアップ)対象なので普段から楽天市場で買い物をする自分にとっては最適な保険です。

医療保険と生命保険を合わせると月額2000円ですが、今まで医療保険だけで月額5000円支払っていたことを考えると保険の見直しをして良かったと実感しています。

まとめ

保険の見直しはライフスタイルに合わせて考えたほうがいいので、保険相談に行くと安心ですが、必要のない保険をすすめられたり、解約しにくい投資信託つきの手数料が高い保険を紹介されたりもするので、まずは自分で調べて必要な保険を選択するというのが大切だと思います。

保険を見直すと毎月の大きな支出も減らせるので、生活の自由度は高くなります。これからの生活に必要なのか?しっかり考えてみてください。

少しでも参考になったらうれしいです。

ではまた次のブログで、ご覧いただきありがとうございました。

ページ上部へ戻る